フォルクスワーゲン ID.4X 仕様と構成
| 体の構造 | 5ドア5シートSUV |
| 全長*全幅*全高/ホイールベース(mm) | 4612×1852×1640mm/2765mm |
| タイヤ仕様 | 235/55R19 |
| 自動車の最高速度(km/h) | 160 |
| 車両重量(kg) | 1960年 |
| 満載重量(kg ) | 2420 |
| トランク容積 | 484-1546 |
| CLTCピュアエレクトリック航続距離(km) | 425 |
| 速い充電時間 | 0.67 |
| 標準充電 0 ~ 100% バッテリー時間 (時間) | 8.5時間 |
| 急速充電(%) | 80% |
| 自動車の0-100km/hの加速時間 | 3.4 |
| 自動車の最大勾配 % | 50% |
| クリアランス (全負荷) | アプローチアングル(°) ≥16 |
| 出発角 (°) 18歳以上 | |
| 最大HP(ps) | 170 |
| 最大出力(kw) | 125 |
| 最大トルク | 310 |
| 電動モータータイプ | 永久磁石同期モーター |
| 総電力 (kw) | 125 |
| 総出力 (ps) | 170 |
| 総トルク(N・m) | 310 |
| 電池のタイプ | 三元系リチウムイオン電池 |
| 容量(kwh) | 57.3 |
| ブレーキシステム(フロント/リア) | フロントディスク/リアドラム |
| サスペンションシステム(フロント/リア) | マクファーソン独立懸架/マルチアーム独立懸架 |
| ダイブタイプ | リアエナジー、リアダイブ |
| ドライブモード | 電動RWD |
| 電池のタイプ | 三元系リチウムイオン電池 |
| バッテリー容量(kw・h) | 57.3 |
| オーロラグリーン | ● |
| サイバーイエロー | ● |
| 超電導赤 | ● |
| クリスタルホワイト | ● |
| イオングレー | ● |
| メッキ前面 | - |
| 4ドア発光ドアハンドル | ● |
| LEDヘッドライト | ● |
| 全景景観キャノピー(電動サンシェード付) | ● |
| 18インチのダズリングシャドウラピッドウィンドホイール | ● |
| 20インチ ファントム ホットウィール | - |
| オールブラックの吊り屋根 | ● |
| ウェルカムフロアランプ | - |
| PUREサイドラベル | ● |
| PROサイドラベル | ● |
| 2+3の2列シート | ● |
| レザーシート | ● |
| 運転席は8方向にパワー調整可能 | ● |
| 最前列シートヒーター&ベンチレーター | ● |
| 運転席メモリーシステム | ● |
| フロントシート一体型ヘッドセット | ● |
| 4方向に電動調整可能な前列シートウエストサポート | ● |
| 6ウェイ電動調整機能付き助手席シート | ● |
| 後席シートヒーターとベンチレーター | ● |
| 後部座席中央ヘッドレスト | ● |
| 後部座席一体型ヘッドセット | ● |
| 後席背もたれ角度電動調整可能 | ● |
| 助手席シートを調整できるリアシートコントロール | ● |
| ISO-FIX | ● |
| 本革ステアリングホイール | ● |
| マルチファンクションステアリングホイール | ● |
| アダプティブクルーズコントロールスイッチボタン | ○究極のパッケージを楽しむ |
| Bluetooth電話ボタン | ● |
| 音声認識ボタン | - |
| 機器制御ボタン | ● |
| パノラマボタン | ● |
| 車線逸脱警報機能付きステアリングホイール | ● |
| メモリーステアリングホイール | - |
| ステアリングホイールヒーター | ● |
| 12.3インチLCD複合計器 | ● |
| レザーダッシュボード | ● |
| 木製加飾を施した本革ダッシュボード(Qi Lin Brown インテリアのみ) | ● |
| カーボンファイバー加飾を施したレザーダッシュボード(レッドクレイブラウンインテリアのみ) | ● |
| アルミニウムトリム付きレザーダッシュボード | ● |
| 屋根上のメガネケース | ○究極のパッケージを楽しむ |
| 携帯電話のワイヤレス充電 | ● |
| マクファーソンフロントサスペンション | ● |
| DISUS-C インテリジェント電子制御フロント&リアサスペンション | ● |
| マルチリンクリアサスペンション | ● |
| フロントディスクブレーキ | ● |
| リアドラムブレーキ | ● |
| 前後駐車レーダー | ● |
| 反転画像 | ● |
| インテリジェントなタイヤ空気圧監視システム | ● |
| ドライバー疲労監視システム | ● |
| デュアルフロントエアバッグ | ● |
| フロントサイドエアバッグ | ● |
| 前後貫通ヘッドエアカーテン | ● |
| ESP車両安定性駆動システム | ● |
| 自動駐車機能 | ● |
| 電子ハンドブレーキシステム | ● |
| フロントシートベルト未着用リマインダー | ● |
| 後部シートベルト未着用の注意喚起 | - |
| 2列目ISOFIXチャイルドシートアンカー | ● |
| タイヤシーラント | ● |
| 荷物用12V電源インターフェース | ● |
| 自動修復タイヤ | - |
| 自動感知ワイパー | ● |
| アウェイホームのヘッドライト | ● |
| ヒーター付きアウターミラー、電動調整、電動折りたたみ | ● |
| 折りたたみ、車をロックして自動的に折りたたむ | ● |
| 5.3インチデジタルインストルメントクラスター | ● |
| 10 インチのフローティング中央制御大型スクリーン | ● |
| 無線&有線携帯電話マッピング機能 | ● |
| 前列のデュアル USB ポート 後列のデュアル USB ポート 内側背面 | ● |
| ミラーUSBインターフェース | ● |
| 多次元的なリズムサウンド | ● |
| 高度なキーレスエントリーおよびスタートシステム | ● |
| 4つの走行モード | ● |
| デュアルゾーンオートフレッシュエアコン(PM2.5浄化機能付き) | ● |
| デジタルディスプレイ) | ● |
| スマートエンジョイウィンターキット | ○ |
| ETC装置(アクティベーションのみ必要) | ○ |
「●」はこの構成が存在することを示し、「-」はこの構成が存在しないことを示し、「○」はオプションのインストールを示し、「●」は期間限定のアップグレードを示します。



















